2010-09-01から1ヶ月間の記事一覧

葉にたまったしずく

昨日の雨。昼にざあっと降りました。 その直後の葉っぱの写真です。

来月はアニマルプラネットで「COP10スペシャル」

生物多様性条約COP10が開催される10月、CSのアニマルプラネットでCOP10にちなんだ 特集を組むようです。 http://www.animal-planet.jp/planet_green/ この中で特に気になるのが「タコの生態」と「ダーウィンの進化論とアッテンボロー」。 タコはすごく気にな…

企業と生物多様性

生物多様性について調べていると、意外なほど企業が生物多様性について 取り組んでいるのがわかりました。 たとえば、生物多様性を守った農法でビールを作るとか、生物多様性に配慮したマンションだとか。 前者は農薬を使わず有機栽培でホップを栽培していて…

ハネジネズミ

もっと素直にかわゆい動物のことを書くことにしました。 今日はハネジネズミです。 ネズミという名前が付いていても、分類的にはモグラの方が近いようです。 最初に映像を見たときは驚きました。 何しろ速いっ! とても走っているとは表現できないほどの速さ…

ツイッターはじめました

周囲の人から「なぜTwitterをやらぬのか」と言われ、 やってみることにしました。 が、Twitterで何をすればいいのかさっぱりわかりません。 とりあえずブログの更新をTwitterで通知することにしました。

ニュース「新種ウナギ、パラオで発見」

「新種ウナギ、パラオで発見 生きた化石、2億年前分化」 47newsより http://www.47news.jp/CN/201009/CN2010092401000587.html ニュースによると、2億年前に他のウナギと分化したらしく、 新しい科「ムカシウナギ科」までできてしまいそうです。 この種は海…

初ライトノベル執筆で参考にした本

ライトノベルが続々と映画化されていますが、 とうとう「ライトノベルの楽しい書き方」も実写映画化されますね。 http://ranobe.jp/ この作品が映画化されたのは、ライトノベル作家志望の人が増えていることも 後押ししたのでは、と想像します。 世の中には…

街中の米

散歩中、稲に遭遇。 普通のプランターで育てられていました。 後ろに映っている家がお米屋さんなんです。 穂が垂れています。秋なんですね。

「イギリスのワシミミズク」アニマル・プラネット

http://www.animal-planet.jp/episode/index.php?eid1=890535&eid2=000000 途中から観たんですが、なかなか興味深い番組でした。 イギリスのワシミミズクは二百年前に一度姿を消しました。 しかし、最近大陸から渡って来たのか、再びイギリスに姿を現して 繁…

イモムシ注意報

世の中には虫が苦手な人もいるようで、 このブログを友人に見てもらったところ、 「蛾だあああああああああっ」と悲鳴をあげてしまいました。 友人があまり虫が好きな方ではないのは知ってたんですが、 まさかあのきれいな蛾で嫌がるとは……。 自分の基準が他…

「アラーキー センチメンタルな夏」NHK

写真家・荒木経惟のひと夏を追いかけたのドキュメンタリー番組でした。 バーでインタビューをする予定をアラーキーが吹っ飛ばして、 「外に撮りに行こうよ」とテレビのスタッフ達を連れ出すところから始まっていて、 食えないオヤジぶりを発揮していました。…

「中国神秘紀行 シーサンパンナ 野象が暮らす密林の謎」BS朝日

http://www.bs-asahi.co.jp/china_trip/ 中国で象?と思う人もいるかもしれません。 でも、シーサンパンナはラオスやミャンマーに隣接した熱帯雨林気候で、 アジアゾウが棲息しています。 実に美しい土地ですね。 <番組ホームページより> せせらぎで若い女…

「ワイルドライフ 昆虫王国ラオス チョウの華麗な舞に迫る」NHK

http://www.nhk.or.jp/wildlife/program/p041.html 10日くらい前にNHKで放送された番組ですが、録画したのを見たので感想を。 あの海野和男が素人でも撮れる蝶写真の撮り方を教えてくれる、というので この番組に飛びつきました。 海野和男といったら、子…

で、生物多様性ってなに?

あるテレビ番組で、「この田んぼには豊かな生物多様性があります」というような 言葉を聞いて、えっ、と思いました。 その田んぼの周囲には豊かな森林が広がっていたんです。 その森林の方が生物多様性は豊かに決まっています。 田んぼはコメという一種類の…

生物の大量絶滅について

COP10支援実行委員会のウェブサイトに生物多様性の解説をしたページがあります。 http://www.cop10.jp/aichi-nagoya/biodiversity/index.html そこでは「現代は恐竜の絶滅以来の第6の大絶滅時代にあると言われています」と 危機を訴えています。 恐竜の絶滅…

今日は賢治忌。「なめとこ山の熊」

今日9月21日は宮沢賢治の命日だそうです。 宮沢賢治は童話も詩も好きですが、 その中でも「なめとこ山の熊」はかなり好きな作品です。 熊の猟師と熊との関係が狩る、狩られるの関係だけではなく、 生死がかかっていながらもお互いに敬意を払っています。 そ…

COP10の議定書が早くも暗礁に?

「生物多様性」「COP10」という言葉だけ先行していて、 その会議で何が議論されるのかってあんまり話題になっていない気がします。 今回の会議で議定書を作成するそうですが、 作業部会で早くも議定書の中身を巡って紛糾しているようです。 >>遺伝資源の交渉…

今週のお題「秋を感じる瞬間」

はてなの今週のお題です。 秋ですか…明日の予想最高気温が33度ですけど、秋なんですかね…。 チャバネセセリが花と花の間を飛び交っていると、暑くても秋なんだという気がします。 あと、コスモスを見かけると秋を感じます。 「秋桜」と書くくらいですから。 …

NHK教育「98歳・新藤兼人の遺言 〜映画“一枚のハガキ”を撮る〜」

昨晩やっていた番組です。 ETV特集 http://www.nhk.or.jp/etv21c/ 新藤兼人は「裸の島」「午後の遺言状」などが代表作の映画監督です。 98歳になって自分の戦争体験を初めて映画にし、 これを最後の作品にするという思いで監督したそうです。 冒頭では90代の…

ツマグロヒョウモン、北上す

ツマグロヒョウモンという蝶は、むかし蝶を追いかけていた時は 憧れの蝶でした。 西日本では普通に見られる蝶なんですが、 東日本に住んでいた身にとってはめったに見られない蝶だったんです。 それに、ツマグロヒョウモンは他のヒョウモンチョウと違って 羽…

里山の生物多様性

最近もてはやされている「里山」の生物多様性について、面白い記事がありました。「里山の生物多様性は本当か」 http://ikoma.cocolog-nifty.com/moritoinaka/2010/06/post-1fef.htmlこの著者が「原生林と里山、どちらが生物多様性が高いか」と研究者に質問…

アニマルプラネットでエクアドルの生き物の番組

CSチャンネルのアニマルプラネットで、 生き物の種類が豊富なエクアドルの生き物の番組を放送しています。 「ジェイミーの過激な動物体験:エクアドル」 エクアドルは雲霧林があって、実に多様な生き物がいるみたいですね。 透き通るカエルとか、川を走りぬ…

生物多様性って

「生物多様性」という言葉、最近よく耳にしますよね。 今年の10月に名古屋で「生物多様性条約締結国会議」が行なわれるので、 ニュースなどでもよく取りあげられています。 今年が「国際生物多様性年」だということは、 大哺乳類展に行って初めて知りました…

動かない蛾

一週間前の話なんですが、マンションの一階の壁に蛾がとまっているのを見つけました。 チャンス、と思ってそーっと近づき、写真を撮ったんですが、 いくらパシャパシャ撮っていても一向に逃げる気配なし。 次の日に出かけるとき、その蛾はまったく同じ姿勢で…

ひとりごと開始

日々のことを書き残しておこう、ということでブログ始めました。 道ばたで見つけた生き物の写真や、生き物関連の話題、 たまにテレビの感想やほかのことも混ざると思います。