ニュース

作家・北杜夫さん 死去

作家・北杜夫さん 死去のニュースが入りました。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111026/t10013511501000.html どくとるマンボウ昆虫記 (新潮文庫)作者: 北杜夫出版社/メーカー: 新潮社発売日: 1966/06/01メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 12回この商…

アーカンソーでの鳥の大量死の謎は謎ではなかった

日本でも報道されていたアメリカでの鳥の大量死に関するニュースです。 ナショナルジオグラフィックスニュースより 「鳥の大量死はなぜ起きたのか?」 http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20110107002&expand#title 2010年…

2010年 奇妙な新種ベスト10

ナショナルジオグラフィックニュースで、2010年に発見された新種の生物を特集していました。 そのなかでも、とりわけ奇妙だったのがこれです。 http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2010122805&no=8 なんというか、イカ…

“太陽光発電”するスズメバチ

ちょっとびっくりのニュースを発見しましたので、紹介します。 ナショナルジオグラフィックニュースより 「“太陽光発電”するスズメバチ」 http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20101224003&expand#title 最新の研究によると…

ホッキョクグマが13万ポンドする高性能カメラを破壊

ホッキョクグマを追っていたドキュメンタリー撮影のクルーが、高価なカメラを破壊されてしまった、 というニュースです。 もちろんホッキョクグマは猛獣なんですが、 こういう写真を見るとやっぱりかわゆいと思ってしまいます。 英語 http://www.dailymail.c…

アミノ酸が高温の隕石から発見される

先日のヒ素をDNAに取り込んでいる生命体の発見に続き、生命の誕生に関わるニュースです。 ナショナルジオグラフィックニュースより 「超高温の隕石からアミノ酸を発見」 http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20101221002&exp…

絵描こうと取り寄せたら絶滅魚…さかなクン「ひえーっ」

こんなこともあるんですね。 asahi.comより 「絵描こうと取り寄せたら絶滅魚…さかなクン『ひえーっ』」 http://www.asahi.com/eco/TKY201012140537.html 絶滅」とされていた秋田県田沢湖のクニマスが、山梨県の西湖でみつかった。クニマスの絵を残したい――。…

菅首相、ブログで都条例に言及 「アニメフェアが東京で開催できない事態にならないよう努力を」

とうとう、首相までマンガ・アニメ規制問題に首を突っ込んできました。 ITmedia Newsより 「菅首相、ブログで都条例に言及 『アニメフェアが東京で開催できない事態にならないよう努力を』」 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1012/14/news024.html …

モバイル業界も東京都の規制案に反対「道徳や倫理観を押しつけないで」

東京都の青少年条例改正について、モバイル業界も反対を表明しました。 マンガとアニメの規制についての話題が先行していますが、 インターネットに関する規制も盛り込まれています。 ITmedia Newsより 「モバイル業界団体MCFも都条例改正案に反対」 http://…

ついに出版社が立ち上がる―講談社、集英社、小学館など出版社十社が東京国際アニメフェアをボイコット

東京都のマンガ・アニメ規制に対抗して、ついに出版社が立ち上がりました。 毎日新聞より 「東京アニメフェア:コミック10社会が参加拒否の緊急声明」 http://mainichi.jp/select/today/news/20101211k0000m040076000c.html 講談社、集英社、小学館など主…

角川書店社長が英断 東京都の姿勢に反発して来年の東京アニメフェス不参加を表明

東京都のアニメ・マンガ規制に対して、ついに角川書店が大きな決断を下しました。 東京国際アニメフェアへの不参加を決めた、と角川書店の井上社長がツイッターで表明しました。 毎日ニュースより 「角川書店:アニメフェア出展取りやめ 都の姿勢に反発」 ht…

中の人も大変ですー子パンダを世話するのは二本足で立つパンダ

searchinaより 「ちょっと怖い?!パンダの着ぐるみ着用の研究員が子パンダの健康診断」 http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1208&f=national_1208_085.shtml&pt=large まあ、まずはリンク先の写真をごらんください。 ゆるっ。 ゆるいです。 微…

ヒ素を活用する細菌、続報

ヒ素をDNAに取り入れる細菌のニュ―スの続報です。 ナショナルジオグラフィックニュースによると、 この新しい細菌は「第二創世記」の証拠を捜索中に見つかったとのことです。 ナショナルジオグラフィックニュースより 「NASA、ヒ素で増殖する細菌を発見」 ht…

本格的な野良猫の生態調査 麻布大、愛護協会らが野良猫調査で協力

asahi.comより 「麻布大、愛護協会らが野良猫調査で協力」 http://www.asahi.com/edu/news/TKY201012020222.html 麻布大学(相模原市)が横浜市神奈川区や県動物愛護協会と協力し、野良猫の生態調査に乗り出した。まず同区内で8地区を選んで個体数を調べ、…

生物の枠を書き換える発見ーリンの代わりにヒ素を利用する細菌を発見・培養=NASA

もうすでにご存知の方も多いと思いますが、 リンの代わりにヒ素を利用する細菌を発見・培養というニュースが世界を駆け巡りました。 ウォール・ジャーナルストリート 日本版より 「リンの代わりにヒ素を利用する細菌を発見・培養=NASA」 http://jp.wsj.…

都青少年育成条例改正案、日本ペンクラブと東京弁護士会が反対表明

ITmediaより、 「都青少年育成条例改正案、日本ペンクラブと東京弁護士会が反対表明」 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1011/25/news110.html 明日の東京都都議会でこの条例案について動きがあるはずですので、メモとして載せておきます。 記事の中…

ツキノワグマは絶滅の危機にある、という定説が変わりつつある

先日紹介した「となりのツキノワグマ」のように、ツキノワグマは減少しているのではなく、 逆に増えつつあるという主張があちらこちらから聞こえてきます。 このニュースもそんな主張の一つです。 朝日新聞より 「捕獲クマ処分する?しない? 実態見えず調査…

九州のツキノワグマは絶滅していない、という新説

九州のツキノワグマは絶滅した、というのが定説ですが、 それを覆そうとする新説が現れています。 読売新聞より 「絶滅VS生息、九州クマ論争」 http://kyushu.yomiuri.co.jp/nature/animalia/zoo/20101125-OYS8T00648.htm クマの研究者らでつくる「日本ク…

アニメ『海月姫』がますます楽しめる新江ノ島水族館のイベント

ニュースというよりお知らせみたいなものですが、 アニメ「海月姫」に協力している新江ノ島水族館で、「海月姫」がさらに楽しくなる教室を開催しているようです。 http://enosuiego.blog50.fc2.com/blog-entry-2351.html リンク先にはかわいいタコクラゲの写…

新種のトカゲ、ベトナムの料理店で発見

ナショナルジオグラフィックニュースより 「新種のトカゲ、ベトナムの料理店で発見」 http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20101110001&expand#title ベトナムで新種のトカゲが見つかったけれど、すでに料理として人気を博し…

ナラ枯れはクマ出没の原因ではない、の説

ツキノワグマ出没の原因として、一般的にナラ枯れによる食糧不足が挙げられています。 その説への反論が書いてある記事がありましたので、引用します。 asahi.comより「クマ 人里に出没 なぜ?」 http://mytown.asahi.com/yamagata/news.php?k_id=0600000101…

クマさん、食べ過ぎです!

asahi.comより 「台所にクマ、ごちそうペロリ 満腹で捕獲され山へ 三重」 http://www.asahi.com/national/update/1104/NGY201011040001.html 家に侵入したクマが捕まった、というニュースなんですが……。 三重県大台町小滝の無職向井妙さん(77)の住宅に3…

生物多様性条約COP10が終幕

生物多様性保全について話し合っていた国際会議が終わりました。 中日新聞より 「名古屋議定書を採択 生物資源の利益配分、COP10閉幕」 http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2010103002000019.html 名古屋国際会議場で開かれた生物多様…

タコのパウル君死去

毎日jpより 「予言タコ:パウル君死ぬ…W杯決勝戦など的中 独の水族館」 http://mainichi.jp/select/wadai/graph/paul/ サッカー・ワールドカップ(W杯)で決勝戦などの結果を予言し、的中させたドイツのマダコ、パウル君(2)が26日朝、死んでいるのが…

賀茂川のオオサンショウウオが絶滅の危機

オオサンショウウオは「イモムシランデブー」でも大きくフィーチャーしたように 個人的に好きな生き物なので、このニュースは気になります。 asahi.comより 中国種と交雑、絶滅危機 賀茂川のオオサンショウウオ http://www.asahi.com/national/update/1025/O…

日本政府が「里山」を世界にアピール

日本政府は、生物多様性を守るシンボルとして里山を世界にアピールしていくようです。 【COP10】里山こそ真の生物多様性 理想郷支える地道な間伐 産経ニュースより http://sankei.jp.msn.com/science/science/101019/scn1010191120000-n1.htm 自然の恩…

今年はクマの被害が多い模様

「クマ:各地で被害拡大 猛暑も影響、餌不足に」 毎日新聞より http://mainichi.jp/select/jiken/news/20101015k0000m040073000c.html 環境省によると、4〜9月に全国でクマが目撃された件数は7175件に上り、昨年同期の4229件を大きく上回る。同省…

「生物多様性条約COP10開会 自然と共存、合意目指す」

47newsより「生物多様性条約COP10開会 自然と共存、合意目指す」 http://www.47news.jp/news/2010/10/post_20101018055903.html とうとう生物多様性条約のCOP10が始まりました。 2010年以降の国際的な保全目標や、薬の開発に役立つ遺伝資源の利用の…

深夜の東京都心にハクビシン現る!

日テレニュースより。 http://news24.jp/articles/2010/10/04/07168020.html 家に帰ったら、ニュースでハクビシンが暴れている映像が流れていました。 必死に捕まえようとする人たちからにげようと、電線くらいの高さから飛び降りてたんですけど、 地面に着…